Read Article

【注意喚起】複数アカウントによる応援について


投票における注意喚起として下記の内容をご確認をお願い致します。
また、複数アカウントの作成が認められた場合、注意喚起なくアカウントの削除を行わせて頂く可能性があります。
ご了承ください。

・アプリ内にて、他ユーザー様から不正と疑われるような行為及び不正行為
・一定数の同レベル・同投票数でナンバーリングしているアカウント
・あからさまなサブアカウント(サブ垢等の名称)名での複数アカウント
※いずれも削除対象になる場合がございます。
同一端末でない場合も疑われるようなユーザー名を付ける事は避けていただけるようお願いいたします。
※同じチーム名などで応援したい場合等あるかと思いますが、極力一人一人が分かりやすい名称にてユーザー名の設定をお願いいたします。

なおエミュレータ及び不正ツール(一点のみを押し続ける等)を使用してのkawaiiの投票等の行為が発覚した場合も同様に一切のアカウント停止、端末の制御等をかけさせていただくこともございます。
この様な行為の使用痕跡が発覚した場合、即アカウントの削除を行わせていただきます。

同時刻にKAWAIIを複数アカウントでされている場合などもこれにあたります。
IPアドレス等も調べた上で不正が疑われる場合はアカウントの削除、アカウントからKAWAIIした投票数の無効化等の対応をいたします。

同一端末では、アカウントが違う場合でもKAWAII数は共有(KAWAII数を0まで使用して新規アカウントに切り替えても0からの開始)されます。
LV10以上からレベルアップによるKAWAII数の回復が行われる対策はシステム上で制御をかける仕様になっております。

応援してくださる方のマナーによって、投稿者様が意図しないところで選出が取り消しになったり不要な疑惑を生んでしまうことにも繋がってしまいます
皆様で楽しみながら、COSPOのルール・マナーを守っていただける様なコミュニティ形成をしていければと思いますので、引き続き弊社アプリ『COSPO』をよろしくお願いします。

COSPO運営

Return Top